超絶初心者の日記
今日は大戦してない
取りあえず
昇格したからかなんかちょっとモチベ下がっちゃったかな
惰性でダラダラやるのもあれなんでまた夢に出るまでやりたくなったらやろうと思う
まぁ木曜辺りにはもう限界が来るだろうけどww
手が震えだしたりする予感しかしない
取りあえず呂布ワラぐらいしかもうなんかマトモに使えてるデッキがないんで
当面は呂布ワラを中心に使う
ただ色々カード使うのも好きだしスキルアップにもなるから
他のデッキも色々使ってみたい
何が良いだろうか……
 
雑魚の呂布ワラ使用メモ
注…低徳の勝手な思い込み、勘違いが多分に含まれております
デッキ)呂布 周倉 阿会喃 金環 司馬徽 王允
基本)
弓は出来るだけ二人で同じ相手(主に槍)を撃つ
活持ち以外は極力撤退させない(優先度は呂布>司馬徽>王允>活持ち)
無理のないラインコントロールを心掛ける(単純な前出しはダメ)
ライン上げたら強気に教え無双
開幕)
a)相手に伏兵なし
金環阿会喃を片側に端寄せ、逆側に弓最前列配置で周倉呂布は弓のすぐ後ろ
まず弓のすぐ前に敵がいたら金環阿会喃の端攻めで敵を釣りつつ弓のラインを下げる
この際周倉呂布で敵をブロックし弓を安全圏に確保→弓で槍を撃つ
でだいたい悪い方向には行かないはず
相手が引き気味に構えてたら弓で槍を撃ち(届かなきゃラインあげて構わない)
金環阿会喃で端攻め
同時に呂布周倉のラインをあげる
金環阿会喃に敵が二体食いつき、攻城の見込みがなければ金環阿会喃は下げて直接的な戦闘は避ける
こっからは金環阿会喃はシーソー(敵城近くで出たり下がったりでの釣り)や呂布の壁役、逆に呂布を壁に突撃、などにシフトしていく
まぁ一発取れれば良いし取れなくても問題ない
ただし一発も入らない+活持ち以外が撤退は最悪.かなり負けに近い
b)相手が伏兵1人
阿会喃は呂布側に置く
基本はa)と同じ
加わる注意点は呂布が伏兵を踏まないことのみ
c)相手が伏兵2人以上
金環も呂布側に置く
逆サイドに伏兵がいてステルス端攻めとかもあるから無理せず攻城だけ取られないようにする
まぁ基本はa)と同じ
カウンター取られる可能性があるので弓が撤退するような無理なライン上げは厳禁
伏兵は最悪中盤以降に教えしてから踏めば良い
中盤以降)
a)相手にダメ計なし
開幕同様ラインを上げる
教え無双か単に無双かは判断次第
武力上昇値が高い相手には教え無双じゃないと潰し切れないことも多い
んで1コス3人張り付かせて呂布&弓マウントが基本的な形
後は相手次第で金環を端攻城させたり周倉を槍マウントに使ったりして柔軟に対応したい
注意点は
無双に行く直前まで活持ちを極力乱戦させないこと
無双中に迎撃されないこと
弓が乱戦しないこと(無双中に壁にしたり活持ち撤退後の攻城要員になったりする)
辺り
b)相手にダメ計あり
教え無双が基本的なパターン
教えのタイミングは
ライン上げててかつ再起なら比較的遅めで可
再起じゃないorラインあげれないならダメ計の範囲に入る前に教えをかける
教えしてからは
落雷に対しては活持ち三人でまとまって城壁に張り付き+呂布&弓マウントが理想的
火計水計に対してはまとまった被害を避けるように動く
基本的には1コス端攻め、呂布での城門狙い、弓を張り付かせて無双マウントなどが有効
あとはa)と同じ
妨害対策も火計水計対策に準じる
守り)
注意点は
呂布司馬徽を撤退させない
活持ちもローテ出来る限りローテさせる
1コスでも兵種を活かした守りを心掛ける
辺り
三行で要約)
呂布司馬徽は死なさない
1コスを壁にして教え無双
無双前は1コスを大事に使う
 
まぁこんな感じで後は超絶マッチ運で中華統一出来ました
呂布ワラやってみようと思う方はこれを参考にして……負けても責任は取りません